fc2ブログ

ARU Belly の徒然

KidsやMensもあり~な高知のベリーダンス教室・ARU Belly の日々♪



正しい日本語講座その1

まいこちゃんのコメントに感化されて、ちょいと日本語講座します

よく使われていて、とても気になるのですが・・・
『ご苦労様』という言葉。

それは、目上の人が、目下の人に向かって使う言葉です

では、目上の人に、なんて言えばいいのか!?
『お疲れ様です』で、イイのです。簡単ですね

いつでも誰にでも『ご苦労様』と使っている人が多くて、びっくりしましたが、日本語って、敬語など、難しいですね



先日、韓国籍(日本に来て長いので、日常会話は達者な方です)の方が、レッスンにいらして、『肘』がわからないらしく、「エルボー」で通じました
続いて、『肩甲骨』も解らないらしく・・・これは私も単語を知らなくて、身体で説明しました

英語のお勉強もしなきゃですね



でも私は、まいこちゃんとやる『体で覚える日本語講座』の方が、好きです

現場をみている人にしか、伝わらないかもですが・・・
先日『悶える』がわからないと言うので・・・・
くすぐって、悶えさせました

誰か他にも、意味がわからない、教えて、などありましたら、遠慮せずに、私の『体で覚える日本語講座』を体感してみてください



それでは、明日は『林間学校』で逢いましょう
おやすみなさい
スポンサーサイト



  1. 2010/07/10(土) 00:10:23|
  2. 未分類
  3. | trackback 0
  4. | comment 0
<<林間学校 | BLOG TOP | フラ>>

comment


  管理者にだけ表示を許可する
 


trackback

プロフィール

arumako

Author:arumako
ARU Bellyのブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

人気ブログランキング参加中!!

あなたの1ポチ、よろしくですm(_ _)m

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

カテゴリ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

Thanks!!

visitor

on line

現在の閲覧者数:

検索フォーム

アンケート!

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Designed by U-BOX


▲PAGE TOP