fc2ブログ

ARU Belly の徒然

KidsやMensもあり~な高知のベリーダンス教室・ARU Belly の日々♪



花衣装製作日記2

今日は、朝からウチで、あすか先生とちえ先生と3人で衣装(3人で踊るやつの)の検討と、お勉強と、してました
そして『ニューハーフ』な声のままで、夜は高岡レッスン。


昨日、キッズのレッスン前後にみわちゃんちで、衣装製作の続きしましたので、続きのご報告

結論から言うと、お花、かなり要ります!!
デザインで、片流れにするとか、葉っぱを多くするとかじゃないと、15本位じゃ足りません

そこで、他の資材をケチり、ベルトのベースも100均のフェルトで作ることにしました
60×60センチ位のフェルト1枚で一人分取れます。
なので、自分のスカートの色に合ったフェルトも買っておいてください。

では、続き。

⑤ブラのゴムに飾りを付けます。
このとき、ゴムは横に伸びるので、一度着てみて、ゴム部分がそれぞれ何センチになるか計っておきます。
そのサイズに合わせ、飾るテープなどを切ります。
両端とその中央と、端と中央の間二箇所、合計5箇所位を、ゴムの縦方向に縫います。
bragome.jpg

と、このように、たるんだ状態になりますが、着るとこんな風に伸びます。
(*ブラは、最初、私ので、これはみわちゃんのだから、違いますが、状態だけ見てね)
bragomme-chakui.jpg


⑥ベルトの製図をします。(これは、製作日に説明します。)



⑦型紙をとったら、フェルトを二つ折り(裏表二枚仕立て)にし、ピンでくっつけ、脇片側だけ縫い代を取り、裁断します!!
(いやぁ、フェルトって、めっちゃ楽ですぅ


⑧裏側・表側それぞれ右脇のみ、縫います。


⑨接着芯をアイロンで付けます。(本来なら裁断後に付けるのですが、フェルトなので合理化)


⑩表地左脇持ち出し部分にマジックテープの♀を縦に二本縫い付けます。
裏地の左脇にはマジックテープの♂を縦に二本縫い付けます。
belt-magta.jpg


⑪ベルトに飾りがしたい方は、付けます。
belt-base.jpg


⑫ブラとベルトにバランスを見ながらお花を置いてみます。(写メでも撮っておくといいでしょう)
大体の構想が決まったら、グルーガンでお花を付けていきます。
fbra.jpg

昨日は、お花と時間が足らず、ベルトにお花が付けれませんでしたが、脳内変換して、見てください
bra-chakui.jpg


こんな感じですが、金曜日のソーレには、みわちゃんが持ってきてくれると思いますので、実物を見て、参考にしてくださ~~い
スポンサーサイト



  1. 2010/06/10(木) 00:23:28|
  2. 衣装製作
  3. | trackback 0
  4. | comment 2
<<ベリーダンス一考 | BLOG TOP | 鬼の撹乱!?>>

comment

かわいい♪

今日は実物を見て、結構お花が沢山付いてるなあと思いました。
デコテープとフェルトとお花を追加で買わなきゃ^^;
  1. 2010/06/11(金) 20:05:52 |
  2. URL |
  3. みちこ
  4. [ 編集 ]

>みちこちゃん

そうですね~、結構お花要りましたねi-229

買うときは、よく考えて、効率よく買ってくださいねi-185

大き目のお花を多くすると楽ですi-236

あと葉っぱも使えそうなやつにしておくとかi-278
  1. 2010/06/11(金) 20:47:52 |
  2. URL |
  3. mako
  4. [ 編集 ]

  管理者にだけ表示を許可する
 


trackback

プロフィール

arumako

Author:arumako
ARU Bellyのブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

人気ブログランキング参加中!!

あなたの1ポチ、よろしくですm(_ _)m

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

Thanks!!

visitor

on line

現在の閲覧者数:

検索フォーム

アンケート!

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Designed by U-BOX


▲PAGE TOP