とまっくまの今期もありがとう祭り2014!

人の縁が、ココにも大きく育ってます(^^♪
私の同級生・麻岡くんと、高岡教室のまるちゃん夫妻、そして今年は繁忙期に洋介もお手伝いしてた『ファーム・輝』さんの今シーズンが終了ってことで、感謝祭が6/28に行われました\(^o^)/
今年も会場は、お馴染み『ス・ルラクセ』…ってことは、もう余興は、ARU Belly一座しかないでしょ?(笑)
19時スタートですが、16時位から会場入りしてリハ。
戒能 哲雄さんのチェロで優雅~に・・・って、私奥の席で、一生懸命、衣装直ししてます^^;

なんだか怪しい集団も…(笑)

ついでに私もトマト持ったフリして踊ってみた(^^)v

そうこうしてる内に、イイお時間。麻岡夫妻の描かれたwelcomeボードならぬクッキーと、色とりどりのトマトがお出迎え(^^)v


夫妻のご挨拶♪

そして、シャンパンタワーならぬ、『トマト酵素タワー』(^^)v
6月生まれのご夫妻がまずは注いで…

続いて7月生まれの…こちらは2人とも同級生、男同士の愛の共同作業はなんかやだね(笑)

最後に麻岡夫妻がなみなみと注いで…

かんぱ~い( ^_^)/□☆□\(^-^ )(写真ないけど^^;)
トマト酵素、おいし~~~~~Σ(゚∀゚ノ)ノ
で、お待ちかねのお料理の数々…どれもこれも、トマトをいろんな形で使ってます(^^)v







私も踊り終わるまで食べれないけど、お皿に取って、キープ(笑)

みんなが少し落ち着いた頃、1部の開幕~\(^o^)/
まずは、正統派!!チェロで優雅な時間をお過ごしくださいませ~♪

4曲目は、サン=サーンスの『白鳥』、コチラをベリーで踊ってとのリクエスト(゚д゚)!
ええ、ままよっと、即興で踊ることにしましたが、丁度、前日届いたこの衣装(同級生がWBC優勝祝いにくれた(^^)v)が、色的にも良いかな~、それにくれたメンバーもお客さんで来てるし、お披露目できるしってことで(^_-)-☆

私が着るとネグリジェにしか見えないような気もしますが^^;、みんなありがとう♡
そして5曲目は、曲名忘れた、ゴメン(>_<)・・・まるこデラックスの唄とコラボ!!

ん~、ゴージャス(●^o^●)
二人で宝塚(^^)v(笑)

と、ココまでは、まぁまぁ真面目に演出(^^)
しばしの休憩の後、第2部へ突入~!!
とまっくまとロシア系美女(!?)とフィリピンのオカマ(!?)の3人組が~~~Σ(゚∀゚ノ)ノ
会場、大ウケ(^^)v

正真正銘女子二人でトマト持って踊りました(^^)v

後ろで同級生たちも大笑い!

キタ━(゚∀゚)━!

会場中から、写メ撮られまくり(笑)

色っぽい!((o≧▽≦)

とまっくま、会心のポーズ(^^)v

ドッカンドッカン、笑いの渦に囲まれた2部の〆は…
ロシア系美女さん、今度はトマト被って、ギタリストです!
唄って踊れて演れるシェフですv(´∀`*v)

チェロとギターと、みんなの手拍子で、とまっくまのテーマソングのお披露目です!!


楽しい時間はあっという間に過ぎ…
みんなで集合写真を撮って、お開きにm(_ _)m

最後にこの日の一座でも集合写真♪

年々パワーアップするトマト感謝祭、ホントに楽しいひとときをありがとうございましたヾ(☆´3`)ノシ⌒chu♪
そして、今季も美味しいトマトをありがとう\(^o^)/
本当にお疲れ様でしたm(_ _)m
少しの休憩をとったら、また来シーズンも楽しみに待っています(^_-)-☆
それでは、こちらの応援も、ポチッとよろしく~ヾ(*´∀`*)ノ~~
↓

スポンサーサイト
プロフィール
Author:arumako
ARU Bellyのブログへようこそ!
最新記事
- とまっくまの今期もありがとう祭り2014! (07/03)
- 5.5周年(笑) (07/02)
- WBC優勝!! (06/25)
- 四国88kmリレーマラソン2014-番外編 (04/17)
- 四国88kmリレーマラソン2014-走者編 (04/16)
最新コメント
- 貴子:シューズとか注文♪ (04/24)
- 貴子:四国88kmリレーマラソン2014-番外編 (04/17)
- mako:シューズとか注文♪ (04/17)
- きよ:シューズとか注文♪ (04/16)
- 萌那:シューズとか注文♪ (04/16)
- arumako:2/4誕生日~♪ (02/07)
- ひだまり猫:2/4誕生日~♪ (02/06)
最新トラックバック
人気ブログランキング参加中!!
あなたの1ポチ、よろしくですm(_ _)m
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
月別アーカイブ
- 2014/07 (2)
- 2014/06 (1)
- 2014/04 (3)
- 2014/03 (3)
- 2014/02 (7)
- 2014/01 (7)
- 2013/12 (4)
- 2013/11 (8)
- 2013/10 (7)
- 2013/09 (7)
- 2013/08 (3)
- 2013/07 (14)
- 2013/06 (12)
- 2013/05 (15)
- 2013/04 (13)
- 2013/03 (15)
- 2013/02 (15)
- 2013/01 (17)
- 2012/12 (19)
- 2012/11 (20)
- 2012/10 (24)
- 2012/09 (26)
- 2012/08 (23)
- 2011/03 (2)
- 2011/02 (5)
- 2011/01 (13)
- 2010/12 (11)
- 2010/11 (7)
- 2010/10 (12)
- 2010/09 (13)
- 2010/08 (10)
- 2010/07 (11)
- 2010/06 (14)
- 2010/05 (21)
- 2010/04 (12)
カテゴリ
全記事表示リンク
Thanks!!
visitor
on line
現在の閲覧者数:
検索フォーム
アンケート!
リンク
RSSリンクの表示
QRコード

ブロとも申請フォーム