手作りオーガニック化粧品とマクロビ♪

昨日は、玄米カフェ光の種さんで、『オーガニック手作り化粧品』のワークショップがあって、参加してきました(^^)v
化粧水とリップクリームを作るのですが、それよりも久しぶりにこちらの食事をしたくなったのが一番の理由(笑)
もちろん化粧品作りも面白かったし、新たな出会いも、お久しぶりの再会も、全部が有意義でしたけど

開始早々、お目当てのマクロビオティックなプレート\(^o^)/

☆酵素玄米のごはん(小豆入り)
☆切り干し大根の煮物
☆ひよこ豆ときゅうりのサラダ?
☆肉じゃが風ポテサラ
☆ブロッコリーの柚子酢和え
☆大根のポタージュ←コレ、めっちゃ美味しい( ♥ᴗ♥ )
こういうのって、ホント地味なんだけど、食べて、身体が美味しいって反応するのよね

私はベジタリアンでも、ストイックなまでものマクロビ信者でもなく…
お魚も、お肉も、美味しいものを美味しく食べたいと思ってるだけなんですが…(笑)
美味しくないものをただお腹を満たすためだけに食べることも、多々あったけど、段々それを受け付けなくなって苦痛ですら覚えてきた今日このごろ。
齢とともに、わがままになってきたのか?いや、シンプルになってきたんだと思うんだけどなぁ

メインのオーガニック化粧水&リップクリームづくりの方は…。
各テーブルには、無造作に材料や道具が置かれてます(笑)

まずは化粧水。
今回はフラワーウォーター(精油が溶け込んだ、蒸留の最も初期段階のものだけを集めたもの)をおこのみでブレンド。
私はネロリメインにハイビスカスとラベンダーを少々。
それにグリセリンを少し足して、ブレンド~♪

容器に移せば、簡単に出来上がり(^^)v
続いてリップクリーム。
蜜蝋と好きな植物オイルを混ぜる!私はマカダミアナッツオイルにしてみました(^^♪

色を付けたい場合は、上記に好みの色のマイカを投入!
よく混ぜたら、湯煎。

そこにまたまたお好みの精油を垂らす。私はイランイラン(^^)v
容器に移し替える!ちょっと表面張力で盛り上がる程度、入れてOK

割りとすぐ固まってきます。

最後の仕上げにデコレーション。
シールやマスキングなど、色々、可愛いのがあります(●^o^●)

孔雀のシールを発見したので、シンプルにそれだけにしてみました


出来上がった人から、ティータイムv(´∀`*v)

同じテーブルの人たちとの集合写真(笑)

一番手前が、きよちゃんの。その隣が私。
あ、そういえば、桂ちゃんは忙しくて来てなかったのだけど、お母様とお子様たちが来てましたΣ(゚∀゚ノ)ノ
そして光の種オーナーの玉城さんは、以前ママズに来てたのりこちゃんのご主人。以前「おいしい伝説」の取材もさせてもらいました(^^)
なんだか繋がってま~す(^^)v
ご縁ですね(^^♪
仕上がった化粧水とリップの使用感は…
化粧水は、もうちょっとしっとり系にしてもよかったかな~、ネロリの香りにまだ慣れないっていうのはあるけど、さっぱりしてるのに、潤ってる感があります(^^)v
リップは、好みの色、香り、使用感、どれをとってもバッチグーv(´∀`*v)
でした





それでは、こちらの応援も、ポチッとよろしく~ヾ(*´∀`*)ノ~~
↓

スポンサーサイト
プロフィール
Author:arumako
ARU Bellyのブログへようこそ!
最新記事
- とまっくまの今期もありがとう祭り2014! (07/03)
- 5.5周年(笑) (07/02)
- WBC優勝!! (06/25)
- 四国88kmリレーマラソン2014-番外編 (04/17)
- 四国88kmリレーマラソン2014-走者編 (04/16)
最新コメント
- 貴子:シューズとか注文♪ (04/24)
- 貴子:四国88kmリレーマラソン2014-番外編 (04/17)
- mako:シューズとか注文♪ (04/17)
- きよ:シューズとか注文♪ (04/16)
- 萌那:シューズとか注文♪ (04/16)
- arumako:2/4誕生日~♪ (02/07)
- ひだまり猫:2/4誕生日~♪ (02/06)
最新トラックバック
人気ブログランキング参加中!!
あなたの1ポチ、よろしくですm(_ _)m
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 | - | - | - |
月別アーカイブ
- 2014/07 (2)
- 2014/06 (1)
- 2014/04 (3)
- 2014/03 (3)
- 2014/02 (7)
- 2014/01 (7)
- 2013/12 (4)
- 2013/11 (8)
- 2013/10 (7)
- 2013/09 (7)
- 2013/08 (3)
- 2013/07 (14)
- 2013/06 (12)
- 2013/05 (15)
- 2013/04 (13)
- 2013/03 (15)
- 2013/02 (15)
- 2013/01 (17)
- 2012/12 (19)
- 2012/11 (20)
- 2012/10 (24)
- 2012/09 (26)
- 2012/08 (23)
- 2011/03 (2)
- 2011/02 (5)
- 2011/01 (13)
- 2010/12 (11)
- 2010/11 (7)
- 2010/10 (12)
- 2010/09 (13)
- 2010/08 (10)
- 2010/07 (11)
- 2010/06 (14)
- 2010/05 (21)
- 2010/04 (12)
カテゴリ
全記事表示リンク
Thanks!!
visitor
on line
現在の閲覧者数:
検索フォーム
アンケート!
リンク
RSSリンクの表示
QRコード

ブロとも申請フォーム