fc2ブログ

ARU Belly の徒然

KidsやMensもあり~な高知のベリーダンス教室・ARU Belly の日々♪



お知らせ

banner (4)

1週間ぶりのブログupです

先週のふるさと市場の2日目もまだなのに…

今日は、土佐市・グランディールで美活フェスティバルに参加してました(*^^)v
ショー×3回、プチレッスン×3回♪(((*^-^)八(^∇^*)))♪

ランチも食べたかったし、マッサージも受けたかったし、いろんなの体験コーナー行きたかったけど、全く行く暇なかった
めっちゃお腹すいてたので、子供が持ってた「おにぎりせんべい」と「じゃがりこ」を少々恵んでもらいました(笑)

写真は、体験レッスン中の1コマ。
美活lesson風景1
美活lesson2

同じくブース出展中だった白木果樹園さんの『文旦』被り物をお借りして…
美活分担
こどもたち、大喜び

…とまぁ、楽しく綺麗になれるイベントでしたが、その舞台や先週のふるさと市場は次とその次のブログにて報告します(^_-)-☆



で。今日は、寂しいけど喜ばしい報告を

先日、(社)日本ベリーダンス協会のインストラクター講習を終了したまいこちゃんが、インストラクター初級資格試験に無事、合格しました.☆.+:^ヽ(∇ ̄*)o♪Congratulations♪o(* ̄∇)ノ^;+.☆.

そして、これを機に、独立されるそうです
今月いっぱいで、ARU Belly卒業!!(あくまでもAKB風にだそう

自分でやるっていうのは、とても大変だとは思うけど、そのバイタリティで頑張っていってほしいです

まいこちゃんは、大人風に言うけど(笑)、私からすると、やっぱり娘のようでした。。。
なので、娘の独り立ちは寂しさ半分、ドンドンイケイケな応援の気持ち半分なんですが。。。
でもまぁ、きっと『案ずるより生むが易し』ですね
理想に燃えた先生になることでしょう



というわけで、来月より、

水曜19:30~の基礎テクニッククラスは、私が引き続きやっていきます。

土曜日15:00~のトライバルクラスは、無くなります。その時間は、不定期で企画モノレッスンや、イベント前だとイベント用レッスンなどをすることになると思います。
当面、不定期クラスにしておきますので、お知らせなどでご確認くださいね。
リクエストあれば、可能なことなら受付ます(笑)

よろしくお願いします



こちらの応援も、ポチッとよろしく~ヾ(*´∀`*)ノ~~
  ↓
banner (4)

  



スポンサーサイト



  1. 2013/06/23(日) 23:14:05|
  2. 報告
  3. | trackback 0
  4. | comment 3
<<6/16のふるさと市場 | BLOG TOP | 6/15ふるさと市場・ゆるキャラ「パナーヌ」>>

comment

まいこちゃん、ARU Belly卒業おめでとう!!
かっこいい先生になるだろうなぁぁ(^ー^)ノ☆*.。
  1. 2013/06/24(月) 04:47:07 |
  2. URL |
  3. ちほ
  4. [ 編集 ]

まいこさん本当におめでとうございます!アルベリーのみんなで応援しています、家庭もあって大変でしょうが、これからも頑張って下さいヽ(^。^)ノ
  1. 2013/06/25(火) 13:43:05 |
  2. URL |
  3. トミぃ
  4. [ 編集 ]

ちほさん、トミーちゃんありがとう♪
不安だらけだけど、頑張っていきます!

皆との出会いは宝物です(T-T)
子育てと家庭とベリーダンスを楽しんでいきましょう(*^^*)

本当にありがとうございました!
  1. 2013/06/25(火) 20:39:35 |
  2. URL |
  3. まいこ
  4. [ 編集 ]

  管理者にだけ表示を許可する
 


trackback

プロフィール

arumako

Author:arumako
ARU Bellyのブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

人気ブログランキング参加中!!

あなたの1ポチ、よろしくですm(_ _)m

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

カテゴリ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

Thanks!!

visitor

on line

現在の閲覧者数:

検索フォーム

アンケート!

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Designed by U-BOX


▲PAGE TOP