ス・ルラクセヽ(*´∀`)ノ

昨日のブログに書いた通り、5/31の夜は、めちゃくちゃ我慢した(笑)ので、お約束通り、昨夜会長と再訪しました


やっぱり、たくみシェフの見えるカウンターど真ん前に陣取る私たち。
それは、なぜかって言うと…会長のわがままオーダーに応えてもらうため

というわけではないような、あるような…(笑)
お通しは、先日と同じ「土佐赤牛のコンフィ」

1品目は、「須崎産 朝どれ活きじめ グレのカルパッチョ」。

うま~~~~~




2品目は、「佐竹さんの芋豚のしゃぶサラダ 自家製胡麻ダレで」

会長は、とにかく『豚』です。
初めてお会いした時から、『豚肉崇拝者』っぷりを見せつけられていました

1品目から「美味しい」を連呼してた私たち。
またもやウルサイ位の絶賛ぶり(笑)
3品目は、「夏野菜のトマトチーズ焼き」

下ごしらえもそれぞれの野菜に合わせて、茹でたり、揚げたりしたものを、トマトソースとチーズでこんがり

お野菜の甘味を噛み締めて、「おいし~~~~」絶賛連呼中

4品目は、会長わがままシリーズ第二弾(*第一弾は5/31に)
「『長太郎貝とジャコのかき揚げ』を丼にして~


私は貝も食べれないので、いただかなかったですが、会長、これまた絶賛

「ごはんだけ、おかわりもらおうかしら」って…

5品目は、うっかり撮り忘れて、最後ちょっぴりのところを写しました(^_^;)
「沖縄風豚味噌」


コレ、うま~~~~

え?何回も聞いた?
ホントに美味しいの


このあと、まだ食べる予定があったのに、ついつい白ご飯(あくまでもかる~くね)を頼んでしまった

でもって、この白飯がまた最高に美味しいっ



もうここで「ごちそうさま」したかったのだけど、我々にはミッションが

6品目「カルボナーラ」…5/31にたくみシェフに「ウチのカルボナーラ食べてくださいよ」って言われてたものですから…ご飯の後にパスタ…え~い、イッテマエ


ワタクシ、味は嫌いなわけではいのですが、パスタをご飯として食べるのが嫌で、数年ぶりのパスタです

んん、クリ~ミ~で美味し~~~い

7品目は、これもお約束のブツ…「芸西村の黒糖 クレームブリュレ」

ん~絶品

コクがたまりませんっ



8品目は、更にデザート「焼きたてフォンダンショコラと自家製バニラアイス」

どうですか!コレ

もう美味しいのなんのって、大騒ぎです

大人なビターなチョコが流れ出てきます。その上にコクのあるアイス

アメ飾りも素敵

ここらで、名残惜しくも、時間切れ。
ギリギリ、高知駅までお見送りして、会長と別れました。
近年まれにみる大食い…して、胃の膨満感半端ない(笑)
ここ3ケ月の鬱憤をはらすかのように食べまくりました

美味しいものを食べれるのって、ホントに幸せ

今朝の体重は流石に増えてましたが、意外と傷は浅かった(笑)
帯屋町アーケード内にあるス・ルラクセ
オススメです

こちらの応援も、ポチッとよろしく~ヾ(*´∀`*)ノ~~
↓

スポンサーサイト
>あきろうさま
いらっしゃいませ(^-^)
全部美味しいですよ(^_-)-☆
高知に来る機会があれば、ぜひどうぞ~♡
- 2013/06/04(火) 21:42:18 |
- URL |
- mako
- [ 編集 ]
>Mieさま
名古屋に誘致ですか~(笑)
全国的に引く手あまたですね(^_-)-☆
画像と言葉では伝えきれないので、名古屋のみなさんも高知に来られる機会があれば、ぜひ、食べに行ってほしいですねヽ(*´∀`)ノ
- 2013/06/05(水) 21:07:37 |
- URL |
- mako
- [ 編集 ]
プロフィール
Author:arumako
ARU Bellyのブログへようこそ!
最新記事
- とまっくまの今期もありがとう祭り2014! (07/03)
- 5.5周年(笑) (07/02)
- WBC優勝!! (06/25)
- 四国88kmリレーマラソン2014-番外編 (04/17)
- 四国88kmリレーマラソン2014-走者編 (04/16)
最新コメント
- 貴子:シューズとか注文♪ (04/24)
- 貴子:四国88kmリレーマラソン2014-番外編 (04/17)
- mako:シューズとか注文♪ (04/17)
- きよ:シューズとか注文♪ (04/16)
- 萌那:シューズとか注文♪ (04/16)
- arumako:2/4誕生日~♪ (02/07)
- ひだまり猫:2/4誕生日~♪ (02/06)
最新トラックバック
人気ブログランキング参加中!!
あなたの1ポチ、よろしくですm(_ _)m
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
月別アーカイブ
- 2014/07 (2)
- 2014/06 (1)
- 2014/04 (3)
- 2014/03 (3)
- 2014/02 (7)
- 2014/01 (7)
- 2013/12 (4)
- 2013/11 (8)
- 2013/10 (7)
- 2013/09 (7)
- 2013/08 (3)
- 2013/07 (14)
- 2013/06 (12)
- 2013/05 (15)
- 2013/04 (13)
- 2013/03 (15)
- 2013/02 (15)
- 2013/01 (17)
- 2012/12 (19)
- 2012/11 (20)
- 2012/10 (24)
- 2012/09 (26)
- 2012/08 (23)
- 2011/03 (2)
- 2011/02 (5)
- 2011/01 (13)
- 2010/12 (11)
- 2010/11 (7)
- 2010/10 (12)
- 2010/09 (13)
- 2010/08 (10)
- 2010/07 (11)
- 2010/06 (14)
- 2010/05 (21)
- 2010/04 (12)
カテゴリ
全記事表示リンク
Thanks!!
visitor
on line
現在の閲覧者数:
検索フォーム
アンケート!
リンク
RSSリンクの表示
QRコード

ブロとも申請フォーム