fc2ブログ

ARU Belly の徒然

KidsやMensもあり~な高知のベリーダンス教室・ARU Belly の日々♪



L2&KIDS

今日は、L2とキッズのレッスン日でした。

L2は、今月末の高岡イベント用のレッスンをして、それから通常レッスン。
今度のL2の曲はかなり速いし、テクニック的にも少しレベルアップしたものをやってますので、大変そうです
初めは出来なくても、やっていくうちに出来るようになるのって、楽しくないですか?
先週より今日の方が、スムーズに動けてるのを見て、ホクホクしてます
他のクラスのは6月にもおおまかなところは踊れると思うのですが、L2のは、進み具合的にちょっと無理かなぁって感じです
まぁ、全クラス、踊りこむ状態まではいけないと思いますが、出来ている範囲で、6月の親睦会には、練習がてら、全クラスの新曲披露もしようかなと思ってます
一番怪しいのは私ですが

キッズもだいぶ覚えてきてくれて、衣装も着々と製作が進んでます
今日は、出来上がったばかりのスカートも履いて練習しました

松本さん、ホントに助かります。ありがとう
それから、一人増えたので、追加があります。申し訳ありませんが、よろしくお願いします
スポンサーサイト



  1. 2010/05/18(火) 23:53:59|
  2. つぶやき
  3. | trackback 0
  4. | comment 4
<<小道具 | BLOG TOP | 異常事態!?>>

comment

衣装

よかったですか?
不都合があれば、お直ししますので、言って下さい(^-^)/
今は、上のヒラヒラに取りかかってますが、お子ちゃま達が履いて踊ってる姿を想像しては「カワイ~だろ~な~!」とニヤニヤしてマス(*^-^)b

追加、了解しました('-^*)/
  1. 2010/05/19(水) 18:12:02 |
  2. URL |
  3. まつもと
  4. [ 編集 ]

ホントに難しいです…

L2の動きはホントに難しい…
先週よりは確かに動かしやすかったけど、滑らかになるには 練習が必要ですね(≧ヘ≦)

速い動きとゆっくりの動きと音にのってばっちり踊りたい~
頑張ります(≧∇≦)


キッズはみんなめちゃくちゃ頑張ってますよね~
可愛くて、妙に色気があり…
あんなに一生懸命にダンスしてて、嬉しくなります(≧ε≦)

松本さん、私の衣装を造って頂いてありがとうございます!私は裁縫が苦手なので感謝してます!
まこさん、みわさんお手伝いが出来なくてスミマセン…
仕事がないときは、なるべくしますので、ゆってください!
苦手なので、手伝いになるかは不明ですが…
  1. 2010/05/19(水) 22:23:05 |
  2. URL |
  3. まいこ
  4. [ 編集 ]

>まつもとさん

不都合なんて、全くありませ~~~んi-237

想像して、ニヤニヤする気持ち、わかりますi-236
私もしょっちゅうですi-278

まだまだこれから、本格的に衣装作りが増えてきますので、よろしくお願いしますi-228i-178
  1. 2010/05/20(木) 02:30:29 |
  2. URL |
  3. mako
  4. [ 編集 ]

>まいこちゃん

ね、ね、ばっちり合わせて踊りたいよねぇi-237

振り付けも苦戦してますが、フォーメーション、テクニックと、色々考えてると、楽しくなります。

これが、決まるとカッコいいだろうなぁ…i-278


衣装もいっぱい作っていこうねi-235
裁縫が苦手でも、出来ることはあるよi-236
  1. 2010/05/20(木) 02:38:01 |
  2. URL |
  3. mako
  4. [ 編集 ]

  管理者にだけ表示を許可する
 


trackback

プロフィール

arumako

Author:arumako
ARU Bellyのブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

人気ブログランキング参加中!!

あなたの1ポチ、よろしくですm(_ _)m

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

カテゴリ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

Thanks!!

visitor

on line

現在の閲覧者数:

検索フォーム

アンケート!

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Designed by U-BOX


▲PAGE TOP