南国KIDS、START!!
今日は、アダルト~な火曜日。昼過ぎから、時間通りに始まったことも時間通りに終わったこともない、まったりゆるいクラス


でも、やってることは、まぁまぁ高度!?(笑)
会話もアダルト過ぎて、年寄りくさいψ(φ∀φ)
そんな楽しいクラスの後は、まいこ&たけちゃんで、今度の柳瀬用の練習。
それはそれで、漫才になって面白い

そうこうしてる内に、あっというまに夕方。
アシスタント(?)れいかを学校付近まで迎えに行き、無事捕獲


自転車をゆづきちゃんちのお店前に置かせてもらって、そのまま南国へ


(マヨたこ・かもべ店さま、ありがとうございました



そして、いよいよ、南国KIDSクラスのスタートです



今日は4人でのスタートと思って、机や椅子も少し寄せただけでやってたら、嬉しいことに7名さまに増えまして・・・

なんと!メンズも1名混じり~の




身長バラバラですが、年長さん3人と年少さんが4人、とっても賑やかにスタートしました

月曜の方が人数多いですが、ココ南国クラスは、もうホントに賑やか

ももちゃん一人で数人分の賑やかさですから(笑)
このももちゃん、今日は私の乳を揉んではニコニコ・・・後で別料金、請求させていただきます



と、そんなこんな、わぁわぁしてますが、踊りだすとやっぱり大好きなのか、みんな結構真面目に踊ってます


クリスマスが楽しみです


あ、たけちゃんもウチではKIDS部門に入れてあげるから、クリスマス会においでよ~


↓応援してくれたら嬉しいです!ココをポチッとよろしく!

スポンサーサイト
NoTitle
Bellyさん、こんばんわ。ベリーダンスの知識はありませんが
Bellyさんのブログから、ベリーダンスの
楽しさが、溢れそうなぐらい伝わってきますね。
体を動かすって楽しいけど
私はリズム感がないので、ベリーダンス
はちょっと難しそうに感じてしまいますが
多分、とにかく楽しみながら体を
動かすって事に意味があるんでしょうね~
最近はパソコンに座っている事が
多いので、もう少し落ち着いたら
何か体を動かす事をはじめたいです。
札幌にもメリーダンス教室あるのかな?
いつも応援ありがとうございます。
こちらは、もちろん完了しています(*゚▽゚*)
>ましろさま
わ~お
コメ、ありがとうございます~

札幌にもありますよ~

私も一日の大半は、PC前で、目や脳みそが疲れます

ベリーやってると、身体がほどよく疲れて、イイ感じです


ベリーダンスは、リズム感云々より、普段意識して使っていないインナーマッスルを使う・・・そこに神経伝達がなかなか出来ない事の方が、難しく感じられると思います。
でも、「慣れ」しかないのです、で、一度マスターしてしまえば、おばぁちゃんになっても踊れますよ♪
機会があれば、ぜひ体験してみてください

プロフィール
Author:arumako
ARU Bellyのブログへようこそ!
最新記事
- とまっくまの今期もありがとう祭り2014! (07/03)
- 5.5周年(笑) (07/02)
- WBC優勝!! (06/25)
- 四国88kmリレーマラソン2014-番外編 (04/17)
- 四国88kmリレーマラソン2014-走者編 (04/16)
最新コメント
- 貴子:シューズとか注文♪ (04/24)
- 貴子:四国88kmリレーマラソン2014-番外編 (04/17)
- mako:シューズとか注文♪ (04/17)
- きよ:シューズとか注文♪ (04/16)
- 萌那:シューズとか注文♪ (04/16)
- arumako:2/4誕生日~♪ (02/07)
- ひだまり猫:2/4誕生日~♪ (02/06)
最新トラックバック
人気ブログランキング参加中!!
あなたの1ポチ、よろしくですm(_ _)m
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
月別アーカイブ
- 2014/07 (2)
- 2014/06 (1)
- 2014/04 (3)
- 2014/03 (3)
- 2014/02 (7)
- 2014/01 (7)
- 2013/12 (4)
- 2013/11 (8)
- 2013/10 (7)
- 2013/09 (7)
- 2013/08 (3)
- 2013/07 (14)
- 2013/06 (12)
- 2013/05 (15)
- 2013/04 (13)
- 2013/03 (15)
- 2013/02 (15)
- 2013/01 (17)
- 2012/12 (19)
- 2012/11 (20)
- 2012/10 (24)
- 2012/09 (26)
- 2012/08 (23)
- 2011/03 (2)
- 2011/02 (5)
- 2011/01 (13)
- 2010/12 (11)
- 2010/11 (7)
- 2010/10 (12)
- 2010/09 (13)
- 2010/08 (10)
- 2010/07 (11)
- 2010/06 (14)
- 2010/05 (21)
- 2010/04 (12)
カテゴリ
全記事表示リンク
Thanks!!
visitor
on line
現在の閲覧者数:
検索フォーム
アンケート!
リンク
RSSリンクの表示
QRコード

ブロとも申請フォーム