fc2ブログ

ARU Belly の徒然

KidsやMensもあり~な高知のベリーダンス教室・ARU Belly の日々♪



贅沢

今日はお約束どおり(笑)、高須Mama'sも南国もハリージやっちゃいました
自分で作っておいて言うのもなんですが・・・この曲、結構、簡単なようで、ハードだったわ

でも達成感があるのか、どことなしに満足気なお顔をされてたような気がします

明日もしようかね~



さてさて、ここのところ毎週木曜は、みわちゃんとのランチデートが恒例化しておりますが・・・
みわちゃんが数日前から「肉が食いた~い」とわめいてたので(笑)、新規開拓しようと大橋通南の『小で毬』さんっていうステーキハウスに行ってきました
kodemari-外観  kodemari-看板

ココのシェフは、新阪急で長年やってらっしゃった方でした。

こじんまりとした店内は、少しかわいらしくもあり、気取りすぎず、でも少し贅沢感も感じられるような・・・そんな空間でした。

初めに通されたサラダは、高知ならではかな?リュウキュウがのっかてました
kodemari-サラダ
歯ごたえもさっぱり感もよく、いくらでも食べれそうな感じ


そして、メインの肉
kodemari-フランベ
・・・フランベの決定的なイイ写真を狙ってたら、炎ばかりで、肝心の肉が写ってませんが~~~

女2人「レアで

kodemari-サーロインセット
出来上がりは、コレ

女性が口に入れやすいようなサイズにカットしてくれて、全部お箸で食べれるのも、気取らなくていいね
ソースは、甘辛口のものと辛口のものがありましたが・・・
私的には、コレは、わさび醤油か、大根おろしポン酢で食べたかったな~~~

サーロインじゃなく、とろっとろの霜降り肉を塩で食べるのもいいよね~


写真には写ってませんが、脂身のところを焼いて小さく切ってくれたものも後からのっけてくれて、それと野菜を炒めたものと一緒に食べるのも、味が変わってよかったです◎

スープじゃなく赤だしなところも、新阪急・ロイン流だね

kodemari-ゆずシャーベットkodemari-紅茶

食後は、ゆずシャーベットとコーヒー(私は飲めないので紅茶にしてもらいました)。

このゆずシャーベットがまた気持ちよかった~



ランチにしてはちょっと贅沢ですが、夜にこんなの食べに連れて行ってくれるダーリンも居ないので(笑)

あ、でもこんなのばっかり載せてたら、すごいイイものばかり食べてるように思われるかもしれませんが

ランチは、外食多いですけど、日頃の晩御飯は、湯豆腐だったり、野菜鍋だったり、湯豆腐だったり、キムチ鍋だったり、湯豆腐だったりですよ


 ↓応援してくれたら嬉しいです!ココをポチッとよろしく!
banner (4)
スポンサーサイト



  1. 2012/10/11(木) 23:59:12|
  2. うまいもの
  3. | trackback 0
  4. | comment 0
<<10/13ふるさと市場~ハロウィンPart1! | BLOG TOP | 火事場の?>>

comment


  管理者にだけ表示を許可する
 


trackback

プロフィール

arumako

Author:arumako
ARU Bellyのブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

人気ブログランキング参加中!!

あなたの1ポチ、よろしくですm(_ _)m

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

カテゴリ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

Thanks!!

visitor

on line

現在の閲覧者数:

検索フォーム

アンケート!

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Designed by U-BOX


▲PAGE TOP