fc2ブログ

ARU Belly の徒然

KidsやMensもあり~な高知のベリーダンス教室・ARU Belly の日々♪



お腹はりまくり、おいしいο(‘ v‘ )ο~♪

今日の午前は、高須。
めぐちゃんパワーにたけちゃんパワーで、まぁ賑やかでした

まだ3回目の桂ちゃん、ホントにごめんね~慌しいレッスンで

久々のみかちゃん、今日で覚えられたかな?


12時半までみっちり動いた後は・・・
みわちゃんと、南国の韓国料理のお店「景福宮」(キョンボックン)に行ってきました

このお店、出来た当初から気になっていたものの、一人で行く店じゃないしな~と、つい今まで行ってなかったのですが、やっと念願かなって
景福官1

頼んだのは、日替わりランチメニューの、石焼ビビンバ定食
(私は猫舌なので、日替わりを石焼じゃない普通のビビンバにしてもらった

ビビンバが出来上がるまで、バイキングになってるキムチ類や韓国おでん、トッポギなどをつまむ↓
景福官2
んんん~~~うまいっ!

白ごはんがほすぃ~~~~~

私もみわちゃんも、オクラのキムチとおでんのこんにゃくとトッポギが高評価
私が食べれる位だから、死ぬほど辛いわけではない。
ものによっては、甘みや旨味と辛さが相まって絶妙なバランス

私は、ココでご馳走様したかったよ(笑)


が!!
メインのビビンバはこれから。

景福官3

うま~~~い!!

けど、なんかもうお腹一杯
でも、せっかくココまで来たんだからと、頑張る

ご飯は残しても具は残すまいと頑張って食べた
スープも美味しくって飲み干した

・・・・そして、終わりかと思ったらデザートが出てきた
しかも、芋のプリン

杏仁豆腐とかツルンとしたものなら、いけそうだったのですが、プリンとは言え、『芋』

う~~~~、お腹が~~~~、と思いながら、完食(あれっ

みわちゃんは名前忘れたけど、薬膳コーラ(?)みたいなの、私はゆず茶を飲んで、今度こそ本当に
「ごちそうさま」。

私たちが食べたのは微妙に違ってたので100円安かったですが、日替わりの石焼ビビンバ定食は¥1480です
ちょっぴり贅沢なランチですが、たまには


で、こんなに満腹になったのは久しぶりで、さすがに晩御飯は食べれませんでした
(こんなムラがあるから、余計太る?

こちらのお店、昨年私もデザイン・編集のお手伝いをしました『おいしい伝説リターンズ』にも出てます!

景福宮のワイルド男前店長のブログは高知県ランキングで10位以内辺りにいらっしゃいます
  ↓

高知県 ブログランキングへ

鴨部まで帰って一用事し、夜は再度、南国へ~

今日は、スポーツセンター1F会議室のお試し
2Fの広いほうだと良かったのですが、空いてなくて・・・

今の人数だと、ちょっと狭いね

レッスン中に撮るの忘れてて、もう既に半数位帰ってからパチリ
南国スポセン
一人ポーズを決めてるあっこちゃん、素敵です

来週は、また決まり次第、お知らせしますね~

あ、追伸。
南国教室のみなさん、今日はそんなわけで、キムチ臭がしてたかも。。。ごめんなさい


banner (4) ←ココをポチッとよろしく!
スポンサーサイト



  1. 2012/09/06(木) 23:51:43|
  2. うまいもの
  3. | trackback 0
  4. | comment 4
<<土佐市文化祭のご案内~★ | BLOG TOP | 俺、Baby Dancer♪ &業務連絡>>

comment

美味しそう^^
韓国の料理って辛くないですか?
ここ2ヶ月ほどダイエット中で、ろくに美味しいものを食べていません^^;;
やっぱり動く人は、このくらい食べても平気なんですね^^
  1. 2012/09/07(金) 02:43:17 |
  2. URL |
  3. ひだまり猫
  4. [ 編集 ]

かなり贅沢なランチですね!
(≧∇≦)

場所はどのあたりなんですか?すぐにわかりそうな道ですか~
  1. 2012/09/07(金) 15:27:47 |
  2. URL |
  3. マイコ
  4. [ 編集 ]

>ひだまり猫さま

辛いのは辛いんですが、コチラのお店、保存料とかも使ってないし、厭味がなく、旨味がありますi-179
ビビンバは、自分でコチュジャン入れるので、辛さはお好みです♪

私は、動くけど・・・食欲は普通ですi-229、でもデカイですi-182
このときは、かなり無理やりつめました(笑)
『痩せの大食い』って言われるけど、めっちゃ細い友人たちは、これ位朝飯前i-236
世の中の不条理を感じます(笑)
  1. 2012/09/07(金) 21:59:06 |
  2. URL |
  3. mako
  4. [ 編集 ]

>まいこちゃん

長岡温泉の近くです。
へんろいしまんじゅうまで行けば、小さな看板が要所要所に出てますから、行けるとは思いますがi-229
  1. 2012/09/07(金) 22:01:17 |
  2. URL |
  3. mako
  4. [ 編集 ]

  管理者にだけ表示を許可する
 


trackback

プロフィール

arumako

Author:arumako
ARU Bellyのブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

人気ブログランキング参加中!!

あなたの1ポチ、よろしくですm(_ _)m

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

カテゴリ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

Thanks!!

visitor

on line

現在の閲覧者数:

検索フォーム

アンケート!

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Designed by U-BOX


▲PAGE TOP