fc2ブログ

ARU Belly の徒然

KidsやMensもあり~な高知のベリーダンス教室・ARU Belly の日々♪



色の世界

昨夜は、ぶらりとレイトショーを観に行ってきました

私が学生の頃、世界的にも明るい派手な色を使うナンバー1は、KENZO(高田賢三氏)だと思ってました。
当時はバブル真っ盛りとはいえ、貧乏学生にそこまで一流のデザイナーズブランドの服は買えず、Isseiのテキスタイルが大好きなのに、それを横目に、次ランクのDCブランドを買ってたほろ苦いあの頃(笑)

自分じゃ着ないけど、観るだけでも、KENZOの織り成す色の世界は、私に足りないものを教えてくれた気もして、眺めるのは好きでした

数年後、2度目の就職先で、とある仕事で、時代の顔・倉俣史郎氏の家具(と言っても、ショップの什器です)を作ってもらう機会に恵まれ・・・この人の感性の中に『極彩色』を感じ、カルチャーショックを受けた覚えがあります

それから約20年。
蜷川実花さんの個展のフライヤーを京都で見かけ、あの時のショックが蘇ってきました

そしてその数年後、件の『ヘルタースケルタ-』の監督をしてるのを知り、あの『色の世界』をどう表現しているのだろうと気になってたのです。


観て一番に思ったのは、「この映画のスタイリストやコーディネーターは、仕事が面白かっただろうな~」でした
私もこんな仕事したいっ(なんておこがましい

倉俣史郎がどの作品を見ても『倉俣史郎』であったように、蜷川実花は何をやっても『蜷川実花』なんだなぁって・・・。
そこまでのイメージが着く位強烈な個性を持っていることはやっぱりスゴイし、尊敬もするけど、エンターテイメント的には、ちょっと違う彼女の切り口を観てみたかったかなぁ。

・・・いや、すみません
そんな偉そうなことを・・・(≧□≦∞§)√゛゛


人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



  1. 2012/08/20(月) 23:42:03|
  2. 未分類
  3. | trackback 0
  4. | comment 0
<<うっかり忘れてた報告wと、お知らせ | BLOG TOP | すこやかな杜・夏祭り♪>>

comment


  管理者にだけ表示を許可する
 


trackback

プロフィール

arumako

Author:arumako
ARU Bellyのブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

人気ブログランキング参加中!!

あなたの1ポチ、よろしくですm(_ _)m

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

月別アーカイブ

カテゴリ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

Thanks!!

visitor

on line

現在の閲覧者数:

検索フォーム

アンケート!

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Designed by U-BOX


▲PAGE TOP