fc2ブログ

ARU Belly の徒然

KidsやMensもあり~な高知のベリーダンス教室・ARU Belly の日々♪



基本姿勢!!

今日は、友人のスタジオ・チャンドラーで、ショーのレッスンをしてきました。
そこには「アサヤ(ベリーダンスで使うステッキ)」が置いてあったので、頭に乗せて、少し身体を動かしてみました

頭に物を乗せて動くには、バランス感覚が要りますが、これホントに練習になるなぁとつくづく思いました

普段から基本姿勢が大事だってことは、口うるさく言ってますが
ホントにホントに大事なんです

身体が故障しないためにもですが、結局、基本姿勢が身についた方が、はるかに上達するのです

ベリーダンスに限らず、ジムでエアロやズンバなどなんでもそうですが、みんなを見ていたら、インストラクターや他の上手な生徒さんを見て、ついつい大きく動かすことばかりに気を取られて、正しく動けてない人が多いんです
正確さが身につかないと、けっして巧くみえないのです。

どんなに動きが小さくても(稼動域が小さくても)、それが正しい動きなら、見る人が見たら、ちゃ~んとわかります
正しい動きをしていれば、その内、稼動域も広がって、大きく動けるようになります。
逆に大きく動かすことばかりやってても、正しい動きが出来るようにはなりません。

なので、遠回りなようでいて実は「小さくても正確に動かす」ことが、「上達への近道」なのです

「身体の軸をしっかりと、骨盤を傾け丹田に力を込め、胸を張って、肩を落とし(力を抜き)、上から吊るされているような感じを常に持ち、膝もニュートラルにし、動かす筋肉はどれかを認識し…」を常にKEEPし続けてください

最初はあれもこれもって感じるかもしれませんが、馴れてきたら、それが癖になります。
そうなれば、もう簡単な事になってしまっているでしょう


あ~。今日はえらく真面目に、長々と語ってしまいましたね
スポンサーサイト



  1. 2010/04/23(金) 22:53:43|
  2. Belly-テクニック
  3. | trackback 0
  4. | comment 4
<<ようやく | BLOG TOP | 体力の・・・>>

comment

ご無沙汰してます(^_^;)
ひと月に一回くらいのペースじゃあ、基本姿勢も身に付かないでしょうか(^o^;)
せっかく、金曜日にレッスンを何回か入れてもらえたのに今月は全然行かれてナイ…(><;)
毎回行く度に、始めっから教えてもらうことになるんで、申し訳ナイんですが…
  1. 2010/04/23(金) 23:41:44 |
  2. URL |
  3. まつもと
  4. [ 編集 ]

>まつもとさ~ん☆

わ~い、コメントありがとうです☆

金曜日も毎回取れてるわけじゃないので、ごめんなさい!!

月1のペースなら、そのペースで構わないので、焦らずに、基本を思い出しながらやってくださ~いi-228

くれぐれも人と比べないでねi-278

それと、謝らなくていいですよ~i-236

Mama's Bellyの方はサークルなので、みんなそれぞれの事情で、それぞれのペースで、i-206
  1. 2010/04/24(土) 02:30:21 |
  2. URL |
  3. mako
  4. [ 編集 ]

ずっと踊れて楽しいです(^w^)

ホントに大事ですよね!

だいぶ腰が痛くなくなりました(*^o^*)

でも、私は力でしているので、いつもMAKOさんとどこか動きがちがって見えます(-o-;)
  1. 2010/04/25(日) 17:43:24 |
  2. URL |
  3. まいこ
  4. [ 編集 ]

>まいこちゃん

腰が痛かったのは、もしかしてラテンの方でいためたかも!?

でも、まぁ自力で治ったんなら、良かったe-349

まいこちゃんの方が私よりよっぽど身体能力が高いからe-348
まだ力技かなぁ?
逆に遠慮がちに見えないこともないけどe-451
また、その辺はレッスンでe-454
  1. 2010/04/26(月) 01:27:29 |
  2. URL |
  3. mako
  4. [ 編集 ]

  管理者にだけ表示を許可する
 


trackback

プロフィール

arumako

Author:arumako
ARU Bellyのブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

人気ブログランキング参加中!!

あなたの1ポチ、よろしくですm(_ _)m

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

カテゴリ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

Thanks!!

visitor

on line

現在の閲覧者数:

検索フォーム

アンケート!

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Designed by U-BOX


▲PAGE TOP