fc2ブログ

ARU Belly の徒然

KidsやMensもあり~な高知のベリーダンス教室・ARU Belly の日々♪



1/26のアレコレ

banner (4)

ホームページのトップページにARU Bellyのfacebookページが連動してるのをご存知ですか?  
facebookをやってない方でも、リアルタイムな情報が見えるように、設置してます(^-^)

で、そちらにも書き込んでますが、本日、ソーレまつり、なんとか無事終了です( ̄∀ ̄)
集合-小
今年は、総勢約40名の参加です(*^^)v
参加されたみなさん、ご父兄のみなさん、お手伝いくださったみなさん、お疲れ様&ありがとうございましたm(_ _)m

この時期ですから、毎年、当日欠席があります(^_^;)今回も4名さま、欠席(´∩`。)
せっかく練習を積んできたのに…残念ですが、早く治してくださいね。また次回頑張りましょう(^_-)-☆


ラストシーンです↓
last_20140127012644129.jpg

講演にいらしてた「コウケンテツ」氏と一緒に記念撮影(*^^)v↓
kentetu.jpg
私一人、違う方向むいてますが(^_^;)、みんなの笑顔の素敵なこと
素晴らしい(笑)


本題のステージ写真は、沢山ありますので、吟味してからブログにしますね(^_-)-☆




で。
今日は、このあと、お手伝いしてくれたマネージャーKさんと隣のレストラン旭でご飯食べて…
そのまま彼を拉致して、某A店へ。

先日タイヤを交換してから、変な音がしてるのと、ホイールキャップが取れて無くなってたので…。

私だけがお店の人と話してると「これと言って、悪いところは見当たらないですねぇ、様子みてください」的に話を終わらされてたんですが、そこへKさんが「コレコレこうでこんな音が」と話に入って来た途端、めっちゃ丁寧で親切な対応に!!(前回、タイヤ交換してもらった時も、女一人だと存外な対応だった(;_;))

え~~~!!何それ!!??
ですよ、全くヽ(`Д´)ノプンプン

女だと思って、わからないと思って、なめんなよ~です(笑)


結局、アレコレしてみて原因もわかって、無償で直してくれて…若干癪に障るものの、まぁ、結果よし(;´∀`)

「お代はいいですよ」の言葉にそのまま次なる目的地・イオンに。

着くなり、電話がなり、「Aですが、ホイールキャップのお支払いしていただいてませんでしたよね?」

あ~~~~~っΣ(゚д゚lll)
うっかり、そんなことは頭から飛んでました(^_^;)
ごめんなさい、明日払いに行きます~~~ヽ(;▽;)ノ

というわけで、対応が違ってたことを怒るに怒れなくなってしまった私です(;・∀・)



時間もまだ早かったので、イオンついでに、映画も見ちゃいました。(あんまり書きませんが、たまに突発的に映画みます)

今更ですが、、、

『永遠の0』


これね、泣くとは思ってましたが…

いかんです、これは映画館で観るのは危険です(;´Д`)
号泣です、嗚咽が堪えれません(T∇T) ウウウ

しかも、今日はいつもより化粧濃いし(笑)

終演後は、、ハンカチで顔を隠したままトイレに駆け込みました!!

見事な落ちっぷりです!!クレンジング不要でした(笑)
ハンカチで押さえながら泣いてたので、黒いラインは出来てなかったのでなんとかセーフ
が、目がうさぎちゃん
きっと明日の朝は目が開かない(´д`)

帰りに、横断歩道を渡るランナーが見えずに危うく轢いてしまうとこでした(^_^;)
あの時のランナーさん、ごめんなさい、驚かせてm(_ _)m


と、今日はアレコレ↑↓とした1日でした




それでは、こちらの応援も、ポチッとよろしく~ヾ(*´∀`*)ノ~~
  ↓
banner (4)
  

スポンサーサイト



  1. 2014/01/26(日) 23:22:56|
  2. つぶやき
  3. | trackback 0
  4. | comment 0

NEW ENTRY | BLOG TOP |  OLD ENTRY>>

プロフィール

arumako

Author:arumako
ARU Bellyのブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

人気ブログランキング参加中!!

あなたの1ポチ、よろしくですm(_ _)m

カレンダー

12 | 2014/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ

カテゴリ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

Thanks!!

visitor

on line

現在の閲覧者数:

検索フォーム

アンケート!

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Designed by U-BOX


▲PAGE TOP