fc2ブログ

ARU Belly の徒然

KidsやMensもあり~な高知のベリーダンス教室・ARU Belly の日々♪



民間療法&その実験結果

ここ数日、苦しんでる咳ですが…

病院の薬や、以前はよく効いた市販薬・アネトンZ液、ダブルで飲んでも効かなくって眠れなくって…で、藁をもすがる思いで、試行錯誤してみたものを参考までにご紹介します

これからの季節、みんなやお子ちゃまたちにそんなことがあれば、参考にしてみてください
また、妊婦さんでも構わなさそうなものばかりなので、薬が飲めない時にもいいかも


①たかこちゃんオススメ・濡れタオルを部屋に干す
  これは、エアコンとか暖房器具を使ってるお部屋には有効だと思います
  私も昔、出張とかでホテル泊の時は、よくやってましたw
  でも、今の私の住まい環境では、あまり効果はなかったです(笑)

②たかこちゃんオススメ2・加湿器→持ってないので却下
  あれば、確かに良いと思います♪

③たかこちゃんオススメ3・マスクをしたまま寝る
  これは、鼻炎がひどいときとかでも、マスクしておくと、ある程度うるおいが保てるので
  GOOD

喉に温湿布を貼る
  気道が少し確保できるような気がするので◎
  貼る時に緩めに貼らないと、ちょっと苦しいので注意(笑)

傾斜を付けて寝る
  フラットな状態で寝ると、余計咳が出て苦しかったので、上半身を少し起こした状態に
  なるよう、クッションや布団で傾斜を作って寝たら、いくらか咳の回数が減ったような
  気もするし、苦しさも紛れました

⑥ひろこちゃんオススメ・はちみつ大根
  大根を1~2cm角に切って、ひたひたにはちみつをかけて放置(冷蔵庫に入れると早い
  けど、冷たいのが嫌なら常温でも大丈夫)→2~3時間も経てば、大根から汁が出て、
  はちみつ大根シロップが出来上がります。
  はちみつ大根
  それを、そのままでもいいし、お湯で割って飲んでもOK
  治るというわけではないけど、飲んでるときや、少しの間、咳が鎮まり楽です
  ヤ・シィにはコレを持って行って、本番前に飲みまくってました(笑)

生姜湯・かりん湯
  これもはちみつ大根と同様に飲んでる時や数分ですが楽です。

枕元に玉ねぎ
  玉ねぎの皮を剥いて、半分にカットしたものを、割れない容器に入れて、
  枕元に置くだけ。
  玉ねぎ
  玉ねぎの匂いの元に安眠効果や鎮静効果があるらしく、ぜんそくの子どもの枕元に
  置いたら、やっと眠れた等の情報があったので、試してみたけど…
  一番ひどい日に試したので、効果はよくわからなかった
  ただ、たった1個やけど、けっこう部屋に匂いが充満したので、実験中止(笑)


…と、まぁアレコレしてみましたが、コレ1発で治るとかの特効薬的なものはないです(当たり前
初期の段階では、治るかもしれないです・・・。
でも、たとえ数分間でも効いててくれたり、少しでも楽にはなるから、やってみる価値はあると思いますよ

  


今日も応援よろしくお願いしますヾ(*´∀`*)ノ~~
  ↓
banner (4)
スポンサーサイト



  1. 2012/11/21(水) 23:50:04|
  2. 生活情報
  3. | trackback 0
  4. | comment 2

NEW ENTRY | BLOG TOP |  OLD ENTRY

プロフィール

arumako

Author:arumako
ARU Bellyのブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

人気ブログランキング参加中!!

あなたの1ポチ、よろしくですm(_ _)m

カレンダー

10 | 2012/11 | 12
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

月別アーカイブ

カテゴリ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

Thanks!!

visitor

on line

現在の閲覧者数:

検索フォーム

アンケート!

リンク

このブログをリンクに追加する

RSSリンクの表示

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

Designed by U-BOX


▲PAGE TOP